KaQiLa Method カキラメソッド

English version of Kaqila website

薄着で気になるボディライン!肋骨が鍵となるくびれ!ポッコリお腹にさようなら!

こんばんは、AYAKAです。

薄着の季節になると体のラインが気になりませんか?

腕や脚、ウエストなど、ぷよぷよ、むちむちから今年こそ卒業!と思うも、筋トレが続かない・・・なんて経験がある方も多いのでは?

今回は、体の痛みやコリではなく、ウエストのくびれに関してお伝えします!

目次

 

エストにくびれを! 

 

エストを細くしたくてやることといえば・・・

腹筋運動(クランチ)やツイスト運動など、筋トレを思いつきますよね。

 

 

無駄ではないですよ。

ぷよぷよのお腹を引き締めることができると思います。

例えば

腹斜筋や腹直筋に効果があるツイストクランチ。

 

 

腹斜筋にダイレクトに効くサイドクランチ。

内腹斜筋に効くツイスト。

 

 

外腹斜筋に効くサイドベント、などなど。

その腹筋運動で誰もがイメージするクランチ。

 

 

これは腹直筋に効果があるのですが、 めちゃめちゃ頑張るとお腹が割れる、つまりシックスパックができあがる運動になります。

別にお腹が割れてなくてもいいのよね~という方も多いのでは?

割れてなくても「くびれ」があればいいと思いませんか?

 

 

くびれのある体をつくる

 

「くびれ」にかかわる筋肉は主に腹斜筋ですが、筋肉だけの問題ではないのです。

エストに「くびれ」がある人の特徴は、肋骨と骨盤の間が離れている、つまり、肋骨が引き上がり骨盤が安定している、本来あるべき位置にあるということです。

例えば、背中が丸くなっている猫背の方は、肋骨と骨盤の間が近く、内臓が下がり、支えるお腹周りの筋肉が弱っています。

それが「ぽっこりお腹」や「ずん胴」の原因。

 

 

姿勢を整える

 

肋骨を引き上げて、骨盤を安定させるには、姿勢が大事になってきます。

そのためには、先ず背骨を整えること!

骨盤を調整するクッションなどありますが、 骨盤だけの調整はおすすめできないというか、難しいものになります。

なぜなら、骨盤は付属肢骨格であるからです。

 

赤い部分が付属肢骨格

 

体軸骨格の背骨や肋骨からコントロールしてこそ、骨盤も整います。

 

青い部分が体軸骨格

 

自分で体の痛みやコリを取る方法KaQiLa~カキラ~は、肋骨を引き上げて背骨を整えていきます。

実際に1レッスンでウエストがサイズダウンするという即効性!

 

 

筋肉にアプローチ

 

ここでもう一度筋肉に着目したいと思います。

「くびれ」にかかわる筋肉は腹斜筋ではありますが、実は腰方形筋という筋肉が「くびれ」のカギを握っています。 

どこにあるかというと・・・

骨盤の腸骨稜の後面内側縁から始まり(起始部)、第1~第4腰椎の横突起と第12肋骨の下縁に付いています(停止部)。

赤丸が腰方形筋で両側にあります

 

右側と左側にありますが、片側だけはたらく(収縮する)と、体幹を側屈(体を横に倒す)させたり、骨盤を引き上げます。

両側がはたらく(収縮する)と、腰椎の伸展(体を反らす)させたり、骨盤を安定させます。

日常の動きで例えると

  • 歩く
  • 階段を上がる
  • 床から物を拾う
  • 片手で荷物を持つ

など。

 

 

スポーツでは

  • ゴルフのスイング
  • 野球のバッティング
  • テニスのスイング

など回旋運動が伴うもの。

 

 

くびれだけじゃない
 

そして、股関節を引き上げるはたらきもあるので、別名「股関節挙筋」といわれています。

股関節は大腿骨の上端の球状になった部分(骨頭)が、骨盤の寛骨臼にパコッとはまり込んだところ。

 

赤丸が大腿骨頭

 

クルクル回る関節なので、脚をいろんな方向へ動かせるのです。

が、股関節が詰まっているように感じたことはありませんか?

この股関節、立っているだけでも負荷がかかります。

体重が増加すると、さらに負荷がかかります。

重たい荷物を肩にかけたり

 

 

赤ちゃんや小さな子供を抱っこするのも大きな負荷がかかるので、子育て中のママの股関節も・・・

 

 

腰方形筋で股関節を引き上げて、クルクル回りやすくすることの方が「くびれ」よりも大事かもしれません。

また、腰方形筋が収縮を続けていると、ガチガチに硬くなります。

逆に、腰方形筋が伸張を続けていると、ゆるゆるに弱くなります。

どんな状態かというと

  • いつも同じ肩にカバンをかけている
  • いつも同じ手でカバンを持っている
  • いつも組む脚が同じ
  • いつもリビングの座る位置が同じ(テレビや話す相手に向く方向)

など、日常の動きにたくさん潜んでいます Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

 

 

くびれに効果絶大

 

とはいえ、「くびれ」が欲しい!という声も・・・

はい!その声キャッチしました(^_-)-☆

体の前は鏡でよく見るけれど、後ろってあまり見ませんよね?

でも、この後ろ姿こそ美しさを物語るかと・・・

この体の後ろを引き締めて、腰のカーブをつけるのが腰方形筋になります。

腰の位置を高くして、美しい姿勢をキープします

また、骨盤を安定させて、反り腰も予防することができます。

自分で体の痛みやコリを取る方法KaQiLa~カキラ~の型にも、腰方形筋にアプローチする型があります。

その代表的なものが『玉葉の型』です。

 

玉葉の型

 

女性に大人気の型です。

レッスンでは「美しい背中と腰のラインをつくる玉葉の型~」と必ずインストラクションします (*^^)v

認定カキラリスト養成コース中には、ウエストサイズが大幅にダウンして、穿けなくなっていたジーパンが穿けるようになったぐらい、効果ありありです (◍>◡<◍)

 

 

KaQiLa~カキラ~については公式サイトで ⇩

www.kaqila.com

 

全国で受講できる施設が検索できます ⇩

受講したい|KaQiLa Method カキラメソッド|ろっ骨エクササイズで身体機能改善・運動機能改善!

 

自宅でKaQiLa~カキラ~をするなら ⇩ 

奇跡のろっ骨エクササイズKaQiLa(カキラ) (別冊週刊女性)

奇跡のろっ骨エクササイズKaQiLa(カキラ) (別冊週刊女性)

  • 作者:己抄呼
  • 発売日: 2013/10/31
  • メディア: ムック
 
10万人の体の痛みをついに治した!  肋骨メソッド

10万人の体の痛みをついに治した! 肋骨メソッド

 

 

NHK(関西圏)の『ぐるっと関西おひるまえ』のコーナー『爽快!楽々体操』にて、己抄呼~Misako~先生が簡単にできる体操を紹介 ⇩

 

『カキラ数珠つなぎ』は、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づき、緊急事態宣言が出された際に配信されました ⇩

www.youtube.com

 

自分で体の痛みやコリを取ることもできて、ボディラインも整う!

頑張らばいで楽しく続けることができるKaQiLa~カキラ~を始めてみませんか?

 

 

私、AYAKAが主催のレッスンもご紹介させていただきます!

ウイルス対策を施して実施しております。

f:id:rokkotsu113:20200423121158j:plain

  

毎月第4日曜日に開催

サークル美スマ

10:15〜11:30  

スタジオアッシュAnnex Eスタジオ(変更になる場合もあります)

大阪市北区神山町3-10 クラウンマエダビル2・3・4階

www.studio-ash.com

¥2500+税

チケット(5回) ¥10000+税

お問合せ・お申込みはこちら

 

毎週木曜日開催

椅子かきら盟親

10:30〜11:30

更生保護法人 盟親

京都市中京区六角通大宮西入因幡町112番地4

meishin.moon.bindcloud.jp

体験 ¥1000

1回のみ ¥2000

月謝 ¥5000

お問合せ・お申込みはこちら

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました! 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

お問い合わせ
ぐるっと関西おひるまえ 動画紹介
ドイツベルリン支部 公式サイト
カキラリストブログ
学術機関の分析評価
たくさんの感動の声
イベントレッスン
施設一覧

関連サイトリンク

KaQiLa Method 英語版

カキラ・パワーストレングス サーロス

認定カキラリスト養成コース

姿育&姿育体操プログラム

奇跡のろっ骨エクササイズKaQiLa(カキラ)

笑う体操

己抄呼~Misako~の健康エンターテイメントブログ

健康アーティスト己抄呼~Misako~

ふみふみアクア&ふみふみアディウ

ルームランナー・ランニングマシン、プロ仕様のフィットネス機器販売は25年の実績、スポーツファクトリーにお任せください

キッズ・カンパニー公式ホームページ

KaQiLa Method~カキラメソッド~

ろっ骨エクササイズで身体機能改善・運動機能改善!

【運営会社情報】キッズ・カンパニー

■大阪オフィス
〒532-0003
大阪市淀川区宮原3丁目3-3
ビクトリアスビル7F
TEL 06-6399-2980
FAX 06-6399-6110